森研究室 | 製造物責任の日米比較 -製造物責任制度の発展の研究- 労働災害のリスクアセスメント 企業における不祥事とリスクマネジメントの研究 インターネット接続機器のセキュリティに関する研究-未成年者における接続制限と利用について- 組織・個人の情報セキュリティ対策 ERMシステムの構造とその課題の研究 BCPの現状分析及び普及率向上のための研究 企業の情報セキュリティ維持と管理についての研究−より良いセキュリティ環境を構築するには− ファッションのトレンドと歴史的背景 |
---|---|
山崎研究室 |
日本が持続可能な社会となるために−北欧の政策から学ぶ― 太陽光発電の原発代替の可能性 シェールガスが与える世界及び日本への影響 二国間クレジットを活用した二酸化炭素削減策について 温泉発電を活用した地域活性化 東金市の発展に向けての研究 地産地消によるカーボンニュートラルの普及に向けての研究 ガソリン車とディーゼル車の最適比率について 鉄道及び電気自動車の利用促進による二酸化炭素排出の削減 食生活におけるアレルギーリスク低減についての研究 |
柴田研究室 |
少子高齢化と地球温暖化の関連性 最新省エネ家電への買い替えによる温室効果ガス削減効果 PRTR データに基づく印旛沼への環境負荷物質量変化の解析 低周波電磁界リスクの合理的な削減 マグロの資源リスク管理のための資源量推定モデル 地方自治体における環境会計の実施とその効果 人工知能の社会的影響 音楽テクノロジーの発展が与える影響とそのリスク |
喜多村研究室 |
二輪車乗車用ヘルメットの安全啓発のための指標提案
自動二輪車事故発生状況とヘルメットの規格の国際比較 投資信託におけるポートフォリオの効率性の検証 天候デリバティブ市場の発展に向けた課題と解決方法の提案 インターネットオークションにおける非合理的な入札行動の分析 資本コストと投資環境に着目したベンチャー企業への投資促進策の検討 名目GDP100兆円の上積みを目指す成長戦略の策定 混合戦略を用いたテニスのサーブにおける最適戦略の分析 |
徐研究室 |
建設業界の競争力分析 ビットコインを保有することの妥当性に関する研究 高齢者介護システムと高齢者介護サービスの改善に関する研究 テクニカル分析手法の効果比較分析 電子決済におけるセキュリティについて 信用リスク移転に関する研究 経営難に陥った企業の救済方法に関する研究 家族生活スタイルの経済分析 β値を用いた日本と海外の業界別株式のリスクについて |
安藤研究室 |
多期間モデルを用いた株式ポートフォリオの最適化 設備投資による産業への雇用誘発効果 Twitter のデータ解析による日経平均株価予測 ID-POSデータの中間購買層からみる併売モデルの推移 個人向け国債保有促進への提案 火力発電の消費燃料構成比の提案 オプション取引価格の情報変数としての有用性の再検討及び今後の日本金融市場の情勢の考察 株主優待の有無による株価変動の研究 ラグ付き自己・相互相関係数行列を用いた場合の最適ポートフォリオの考察 |
木研究室 |
身体性認知が計画錯誤に与える影響についての研究 玩具の利用経験が成人後の社会生活に与える影響 大学生における“歴史の終わり”の幻想に関する研究 Twitterのリスク情報が閲覧者のリスク認知に与える影響 食生活と食品のリスクが食品の消費行動に与える影響についての研究 身体感覚が道徳的判断に与える非意図的影響 触覚が対人認知に与える影響−硬さ/柔らかさの影響について− 自己評価と接近回避志向の関連:自己評価場面別の検討 家庭内での子どもが関わる製品事故の発生件数と重篤度 |
学生の研究・教育・慈善活動
国際コース |
グアム大によるオンライン講義の実施 NEW 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、昨年度に引き続き、今年度の国際コースの 海外渡航も中止となりました。次年度の海外渡航の見通しも立たないことから、国際コース生向けの専門科目を 海外の大学によるオンライン講義として開講することになりました。 講義はグアム大学の専任教員が担当し、8月9日〜8月26日の3週間に亘り実施されました。 昨年度渡航予定であった学生を含む国際コース生が講義に参加し、修了証明書を受け取り、無事終了しました。 オンライン修了式の風景はこちらです。 なお、2014年度から本学科に導入された国際コースは2020年度をもって終了しておりまして、 今後の国際交流は大学レベルで進むことになっています。
期間:2021年8月9日〜8月26日 講義:グアム大学・オンライン授業(ライブ配信) |
学校行事 |
平成28年度入学式 NEW 新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます! 本日,幕張メッセ イベントホールにて平成28年度入学式が開催致されました. 新入生をはじめ御家族の皆様にも多数参加いただき,心より感謝申し上げます. 式では,当学科4年生の平山君が在校生歓迎の辞を述べ,目的意識を持つこと, 仲間を増やすことを新入生に伝えていました. これから4年間大学で一緒に学ぶことになった62名の学科生の皆さん,お互い 切磋琢磨し,成長されることを祈念しております. 今後とも宜しくお願い申し上げます.
日付:2016年4月1日(金) 10:30 場所:幕張メッセ イベントホール |
学校行事 |
本学科4期生の卒業式&卒業記念パーティー NEW 平成27年度卒業式が幕張メッセ・イベントホールにて開催されました。 当学科から61名が卒業しました。おめでとうございます。 今後のご活躍を期待しております。 日時:2016年3月22日(火) |
卒業研究発表会 |
卒業研究発表会を開催しました! NEW 学科の恒例行事となりました,卒業研究発表会を今年度も実施致しました. 発表8分という限られた時間の中で,研究のポイントを整理し,成果をうまく伝えていました. その後の質疑応答にも的確に答えていた学生が多く,評価の高い発表ばかりでした.出席して いた3年生に引き継いでもらえるとよいです. 学生が取り組んだ研究テーマは次のとおりです. 日時:2016年2月8日(月) 9:00-18:00 発表者数:62名 |
研究 |
当学科生が開発した「振り込め詐欺対策アプリ」がNHKニュースで取り上げられました! NEW 以前,津田沼キャンパスにて開催されたCITものづくり (学生参加型)のイベントで社会に役立つサービスづくりとして振り込め詐欺防止のための スマートフォンアプリを出品しましたが,この度,NHKの首都圏ネットワーク(月〜金,18:10-19:00)という番組で 取りあげられることになりました.12月14日(月)に取材があり,開発した当学科2年生の荒木理沙子さん(リーダー), 木村京蘭さん,寺田彩夏さん,戸田哲也さん,沼澤隆二さんが対応しました. 皆堂々と受け答えをしていて頼もしかったです.その様子は,12/17(木)放送の番組後半で紹介されました. 現在(12/19),首都圏 NEWS Webおよび 首都圏ネットワークにて視聴できます.放送日時:2015年12月17日(木) 18:10-19:00 番組名:首都圏ネットワーク(NHK) |
大学行事 |
秋季学位授与式が行われ、1期生の修士号が授与されました! NEW 金融・経営リスク科学科の卒業生(1期生)で,大学院社会システム科学研究科にてマネジメント工学を専攻していた 中島匠君に晴れて学位記が授与されました。修士論文のテーマは「自動運転車のリスクとその認知」であり、 すばらしい研究成果でした。おめでとう!日付:2015年9月16日(水) |
研究活動 |
ワークショップが開催されました NEW 9月7日と15日に越山研究室が、習志野市や関東農水局さん達とワークショップを開催しました。 7日は、習志野市消費生活センターと技術提携している越山研究室が、習志野市の消費者団体の皆さんや 市職員の皆さんと、食の問題や環境問題について話し合い、発表会などのワークショップを開催しました。 また、15日は、農林水産省の「ちば食育推進ネットワーク」に加盟している越山研究室が、関東農政局主催、 ちばコープみらいさんと千葉県の支援によって、県立保健医療大学の女子学生さん達とワークショップを開催しました。 テーマは、大学生の望ましい食生活ってどんなもの?でした。いろいろなゲームや討論、そして発表会など、4時間があっという間でした。
日付:2015年9月7日(月)/15日(火) 場所:津田沼校舎 |
これまでのイベント情報
学校行事 |
平成27年度国際コース短期留学の結団式を開催しました! NEW 8月2日から3週間に亘ってグアム大学に短期留学する国際コース学生の結団式が,新習志野 キャンパス・グローバルラウンジにて行われました.グアム大学では国際ビジネスと経済に ついて学ぶ予定です.グアム大生とのスポーツを通じた交流の機会もありますので,積極的 に話しかけると良いです.初めての海外生活に期待と不安を抱えているようですが,何事も 前向きに取り組み,仲間と助け合って乗り越えてくれることを期待します.Good luck!
日時:2015年7月30日(木) 場所:新習志野校舎・グローバルラウンジ |
学校行事 |
2015年度オープンキャンパス(7月)開催しました! 毎年恒例となっております,千葉工業大学オープンキャンパスを津田沼校舎にて開催致しました. 当日は,学科説明会や学び体験に多くの方が参加して下さり,過去最多の来場者数になりました. お越し下さった皆様に心より感謝申し上げます.今年も,昨年度から実施しておりますヘルメットの 衝撃実験,計測器を用いた放射線計測,株式投資体験を説明会場にて実施すると共に,今年は,学科 演習室(1号館8階)にてVTSS(模擬投資シミュレーション)を用いた本番さながらの株式投資体験が行える コーナーも設けました.まだ,体験していない方は,是非, 次回(11/1)のオープンキャンパスに ご参加ください(※).お待ちしております!
日時:2015年7月19日(日) 場所:津田沼校舎 (※都合により,イベント内容を変更する場合がございます.ご了承下さい.) |
グループワーク |
1年生グループワークの発表会 当学科の毎年の恒例行事となりましたグループワークの発表会を行いました. 社会システム科学入門の講義の一環として,9名程度の小グループに分かれて,それぞれ テーマを選び,事前調査・現地調査を経て,企画案を提案するもので,3か月に亘って取 り組みました.東京ディズニーランドにて現地調査した結果を踏まえた企画案には説得力 のあるものが多く,調査報告書・口頭発表どちらも完成度の高いものとなりました.友人 作りのきっかけになればと始めた取り組みでしたが,今では一つの目標に向かって仲間と 一緒に成果を出すことの楽しさや難しさを体験する場になり,この経験が今後の研究活動 にも生かされていくものと期待しています.
日時:2015年7月3日 13:10-16:20 |
公開講座 |
速報:前期公開講座「現代社会とリスク」のご案内 本学科教員による公開講座を開講しました. 受講生の皆様,ありがとうございました. 6月13日(土):身近な製品事故のリスクについて−子どもの事故や異物混入を中心として−(越山健彦) 6月20日(土):情報セキュリティとリスクについて-ウイルスや情報漏えいから身を守る方法-(2コマ)(森雅俊) 6月27日(土):資源エネルギー問題と現代社会(山崎晃) 7月 4日(土):株式投資による資産運用のリスク管理(安藤雅和) 日時:2015年6月13日〜7月4日(全4回)13:10〜14:40 (6/20のみ 13:30〜16:40) 場所:津田沼校舎 |
学校行事 |
本学科3期生の卒業式&卒業記念パーティー 平成26年度卒業式が幕張メッセ・イベントホールにて開催されました。 当学科から53名が卒業しました。おめでとうございます。 今後のご活躍を期待しております。
日時:2015年3月22日(日) |
学校行事 |
「CITものづくり」イベントに当学科生が出品しました! 3月13日、津田沼キャンパスにおいて、平成26年度ものづくり発表会が開催されました。 当学科からも、1年生の荒木さん、木村さん、寺田さん、戸田君、沼澤君が、「社会に役立つサービスづくり」 ということで、音声認証を用いた詐欺対策のアプリを出品しました。
日時:2015年3月13日 場所:津田沼校舎 |
ボランティア活動 |
東日本大震災支援ボランティアに参加しました! 3月8日に北習志野で開催された「第4回花いっぱいin北習志野-東日本大震災支援イベント-」 (大学協賛イベント)に当学科の森雅俊教授と学生25名が2日間に亘って準備や運営・後片付けに 参加しました。東北の産品販売やバザーの売上が寄付されます。参加した学生からは、「手伝って もらって、本当に助かったよ。ありがとう」と言葉をかけられ、いい経験ができたと感想がありました。 日時:2015年3月8日 場所:北習志野近隣公園 |
ゼミナール行事 |
越山研究室が今年も習志野市消費生活展に参加しました。 越山研究室は、2月21日(土)と22日(日)に、イオンモ−ル津田沼の1階特設会場(さくら公園口) で開催される第47回みんなの消費生活展(習志野市主催)に今年も参加しました。 越山研究室は、習志野市市民経済部協働まちづくり課と技術提携をしており、消費生活の安全や安心の 啓発活動に協力しています。今年も越山研究室のゼミ生やお手伝いの学生達が、子どもの安全や食品の 異物混入のリスクについて紹介しました
日時:2015年2月21日(土)・22日(日) 10:00-16:00 場所:イオンモール津田沼特設会場(さくら公園側) |
卒業研究発表会 |
2014年度卒業研究発表会を開催しました! 当学科3期生が卒業研究の成果報告を致しました.
今年も53名の学生が,1年かけて取り組んだテーマについて報告しました. 昨年同様,持ち時間12分という短い時間ではありましたが,ポイントを絞り,資料を工夫して 制限時間内に発表してくれました.報告の中には,先輩のテーマを引き継ぎ取り組んだものも あり,研究の奥深さを感じました.次年度の発表も楽しみです. 学生が取り組んだ研究テーマは次のとおりです.
日時:2015年2月4日(水) 9:30-16:35 発表者数:53名 |
実験ポスター発表 |
金融・経営リスクマネジメント実験のポスター発表会 越山研・柴田研・山崎研は、金融・経営リスクマネジメント実験の まとめとして、ポスター発表会を行いました。実施した実験について、1枚のポスターにまとめ、 他の学生に対して全員が発表し、質疑応答を行うことで、良い点を評価しつつ、改善すべき点を 学びました。実験の内容自体についての理解を深めることは言うまでもなく、プレゼンテーション 能力やコミュニケーション能力を磨きました。
日時:2015年1月23日 場所:大ゼミ室 |
ゼミナール行事 |
工場見学(新日鐵住金株式会社・君津製鉄所) 越山研、柴田研、山崎研の3年生のゼミメンバーで、新日鐵住金君津工場の見学に行って きました。学バスで、津田沼から1時間で君津工場へ。初めに、製鉄所の概要をビデオで ご紹介いただいた後、世界で最大級の規模を誇る第四高炉へ。その後、熱間圧延工程へ。 オレンジ色のスラブ(板)がみるみるうちに引き伸ばされていく工程は圧巻でした。現場 での時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、 その後、 活発な質疑応答がなされ、 大変有意義な時間となりました。(構内で発生するサビやガスなどは、リサイクルされ、 内部で再利用されるとのこと。写真で煙のように見えるものは水蒸気。)
日時:2014年12月19日(金) 場所:新日鐵住金株式会社・君津製鉄所 |
学科行事 |
国際コース クリスマスパーティー 金融・経営リスク科学科では、2014年度新入生から国際コースを設け、国際化した社会で 活躍できることを目指して学習しています。 外国人の指導を受けるなど、2年次の海外 での短期留学に向けて準備をしてきましたが、年末のタイミングでクリスマスパーティー を開き、親睦を深めました。 平日の放課後で、場所もいつもの新習志野キャンパスでは なかったので、全員が参加することはできませんでしたが、英語もちょっぴり交えながら、 パントマイムの披露やジェンガーをしたりして、楽しい一時を過ごしました。
日時:2014年12月19日(金) 場所:津田沼校舎 |
学科行事 |
国際コースの学生たちが学園祭で国際交流イベントを開催しました 本年度から新たに設置された国際コース、そのコース学生達が、留学生達と一緒に第65回津田沼祭 (学園祭)で国際交流イベントを実施し、来場した大学生や近隣の一般の方達に異文化交流を体験して いただきました。 第65回津田沼祭は、11月21日(金) から 23日(日)の3日間で行われ、各クラブやサークルの日頃から の活動の様子の紹介や、研究や成果の報告会などが活発に行われました。そんな中、国際コースの 学生達(全員が1年生)は、津田沼校舎 646教室で、「Let’s enjoy discussion and play BINGO GAME」 と題して、国際交流を目的に参加し、大活躍しました。 内容は、各国からの留学生達によるお国の紹介や、クラフト作り体験、留学生達と一緒にBINGO ゲームなどを来場者達と一緒に行い、異文化への理解や、国際交流を行いました。なお、当日は、 特別協賛として習志野市消費生活センターの方々がお越しいただき、日本人や海外人留学生等への 消費生活相談会も実施されました。来場者は、交流イベントは3日間で336名(BINGO大会を入れる と486名)でした。ご来場の皆様、どうもありがとうございました。 日時:2014年11月21日(金)−11月23日(日) 場所:津田沼校舎 |
学校行事 |
国際コースの学生達による国際交流イベントを学園祭(11/21-11/23)で開催します! 金融・経営リスク科学科国際コースの学生達有志が、国際交流イベントを開催します。 イベント内容は下記となります。 1.国際コースの学生と各国の留学生達(ロシア,タイ,中国,その他)との国際交流イベント 2.海外からの留学生や近隣の外国人向けの消費生活相談(もちろん日本人も!) 気軽に足をお運び下さい! 第65回津田沼祭(大学祭) 日時:2014年11月21日−11月23日 詳細はこちらから |
学校行事 |
2014年度オープンキャンパス(9月)開催しました! 毎年恒例となっております,千葉工業大学 9月オープンキャンパスを津田沼校舎にて開催致しました. 学科説明会場に加え,今回もヘルメットの衝撃実験,計測器を用いた放射線計測,株式投資など体験 コーナーを設けましたが,多くの方に参加して頂き感謝致します. 学科や学生生活についてご不明な点など御座いましたら,今年最後のオープンキャンパスが12/14(日)に 開催されますので,是非,お越し下さい.お待ちしております!
日時:2014年9月23日(火・祝日) 場所:津田沼校舎 |
ゼミナール行事 |
3研究室合同の夏季ゼミ合宿を軽井沢研修センターにて実施しました! 柴田研究室,山崎研究室と越山研究室の3研究室が合同で軽井沢研修センターにて夏季ゼミ合宿を実施しました. 軽井沢の快適な環境の中で、ゼミ毎に研究の成果を発表し合ったり、就活に関連したゼミ対抗のクイズ大会を したりして、一層親交を深めました.
日時:2014年8月6日 場所:軽井沢研修センター |
学校行事 |
2014年度オープンキャンパス(7月)開催しました! 毎年恒例となっております,千葉工業大学オープンキャンパスを津田沼校舎にて開催致しました. 当日,学科説明やオモシロ体験会に多くの方が参加して下さり,感謝致します. 今年は,ヘルメットの衝撃実験,計測器を用いた放射線計測,仮想市場における株式投資など, 体験コーナーを充実させました.まだ,体験していない方は,是非, 次回(9/23)のオープンキャンパスに ご参加ください(※).お待ちしております!
日時:2014年7月20日(日) 場所:津田沼校舎 (※都合により,イベント内容を変更する場合がございます.ご了承下さい.) |
グループワーク |
1年生によるグループワーク発表会 入学後から,グループ一丸となって取り組んできたグループワークの発表会を行いました. 一つの目標に向かって,真剣に,その中にも楽しさも感じつつ,どのグループもしっかりと 成果を出すことができました.ディズニーシーでの現地調査も経て,すっかり仲良くなり, ともに頑張った日々は貴重な経験になりました.
優勝,準優勝,3位までのチームには,素敵な商品が授与されました.とは言え, とても僅差でしたし,何より,充実感,達成感をみんなが存分に味わうことができました. |
グループワーク |
ディズニーシーでリスク研究! 金融・経営リスク科学科では,1年生のグループワークとして,「社会システム科学入門」に おいて,10人程度の小グループによるグループワークを実施しています。ここでは,社会に おける課題を見つけ,それに対する対応策を考えてまとめ,発表する,という研究活動を行い ます。これは,大学での研究というものに早いタイミングで触れてもらうこと,そして,新し い大学生活を始めるに当たり,友人作りのきっかけとなることを目的としています。今年も, 入学早々からグループ形成,課題の洗い出し,現地調査計画書の作成を進め,去る5月23日 に,東京ディズニーシーにおいて,現地調査を行いました。
|
学科行事 |
本学科2期生の卒業記念パーティー
日時:2014年3月22日(土) 場所:ホテルオークラ東京ベイ |
ボランティア活動 |
「第3回花いっぱいIN習志野台」ボランティア活動への参加 北習志野地域を中心とした「ともに頑張ろう東日本」実行委員会主催,千葉県旭市, 千葉工業大学協力によるイベント「第3回花いっぱいIN習志野台」が3月9日(日)に 開催されました。これは,東日本大震災復興支援を目的としたもので,当日は,バザー を行うほか,地元小中高校吹奏楽部による演奏やキッズダンスの披露がありました。また, 東北の石巻,福島や旭市の特産品やグルメが並ぶ模擬店での販売,パトカーやはしご車 などが登場し,防犯指導等も行いました。参加する学生は,当学科を中心に組織された 「津田沼ボランティアの会」(代表者・森雅俊教授)でした。 日時:2014年3月9日(日) 午前10時〜午後4時 場所:北習志野近隣公園の中央広場 |
卒業研究発表会 |
卒業研究発表会を開催しました! 当学科4年生が1年かけて取り組んだ研究成果を報告し合いました. 持ち時間12分という短い時間の中,要点をうまく整理して発表し,質問にも的確に 答えている学生が多かったです.来年度の卒業研究発表も楽しみです. 学生が取り組んだ研究テーマは次のとおりです.
日時:2014年2月10日(月) 9:00-16:30 発表者数:52名 |
学生研究発表 |
越山研究室が習志野市のイベントに参加してきました! 当学科の越山研究室が,先週末に開かれた習志野市のイベントに参加してきました。 指導の越山教授は,消費者の安全問題が専門で,消費者庁や東京都の消費者安全の 審議会委員も行っています。そのため,越山研究室では,学生が中心となって, 地域の消費者安全のための啓発や消費者教育に毎年積極的に参加しています。 今回のイベントは,昨年制定された消費者教育推進法などを背景としたものであり 学生が中心となって,子どもの事故防止や消費者の安全のためのポスター発表や ビデオ放映を行いました。学生達の姿を真近でご覧頂き感謝致します。 日時:2014年2月15日(土)・16日(日) 10:00-16:00 場所:モリシア津田沼 1階センターコート イベント情報:みんなの消費生活展のチラシ |
学生研究発表会 |
金融・経営リスク科学科生による公開発表会(プロジェクトマネジメント学科との共同開催) 近隣の高校教員や高校生,支援企業・関係者を対象とした学部生達による卒業研究等の 公開発表会を12月13日に開催しました。発表は,3,4年生による卒業研究や演習課題を ポスターセッションのスタイルで紹介され,優秀な報告には多くの傍聴者が訪れる盛況 ぶりでした。伊藤千顕さん(3年生)は「実務家ならではのご意見を学外の方からいた だくことができ,自分の研究テーマに関する新しい切り口を発見することができました。」 と語り,また菊池慶仁君(3年)も「短時間でわかりやすく説明することの難しさを実感 したもっと練習してうまくなりたい!」と語るなど,来年度に向けた準備が早くも始めら れる勢いでした。さらに戸谷広樹君(3年)も「研究内容に興味をもってくれる人が多く, これからの研究の励みになった。」とコメントしていました。来場した金融機関の人は, 「金融経済のリスクの問題をこれほど真剣に取り組んでいるとは思わなかった。今後も期待 したい。」とのことでした。 日時:2013年12月13日(金) 13:00-15:00. 発表形式:ポスター発表・51件. |