1・2年生女子学生座談会
昨年に続き、女子学生の座談会を計画しました。金曜日の講義終了後の時間にも関わらず、合わせて14人が集まってくれました。 まずは、2年生・1年生それぞれが、趣味や特技などの自己紹介をしました。サークルのことや、ものづくりプロジェクトに参加したこと、 先輩・後輩で、同じクラブのマネージャーだったり、女子寮の同じフロアだったりと、たくさん情報交換が行われました。(2015年6月19日実施)【座談会に参加してくれた皆さん】
1年生: 浦辻さん, 風間さん, 熊谷さん, 高津さん, 手塚さん, 畑さん, 水谷さん, 柳川さん
2年生: 荒木さん, 木村さん, 重冨さん, 寺田さん, 林さん, 政所さん
〜はじまり〜
山崎先生:今日はお集まりいただきありがとう。女子学生座談会は実は去年もやったんだよね。 1年生の皆さんは、入学前に学科サイトの座談会ページ見た?
1年生ほぼ全員:見ました!
山崎先生:今日は、1・2年生の女子学生の多くの皆さんが集まってくれたので、 ぜひ楽しくおしゃべりして、学年を越えて交流を深めてもらえればいいなと思います。
Q:学科の魅力は?
山崎先生:学生生活はどう?
浦辻さん:楽しいですよ。大学生活を満喫しています。すぐに友達ができて、輪が広がりました。
山崎先生:2年生はどうかな?
寺田さんA:クラスの雰囲気が一段と良くなりました。
政所さんA:進級をきっかけに、授業に真剣に取り組んで行こうという意欲を感じる人が、 周りに増えてきたように思います。
山崎先生:学科の魅力は?
政所さんA:先生が優しいし、とても親切です。
風間さん:多分ですが、他の学科と比べて先生との距離が近いように思います。
政所さんA:最初は男女間でちょっと距離があったと思います。 男子学生が多いわりには、カップルができてないですね。やっと仲良くなってきたかな、という気がします。
柴田先生:女子校だった人は?
浦辻さん:女子校でした。男性との接し方がわからないですね。でも、普通に話をするように意識しています。
水谷さん:私も、まだ慣れないですね。男子との距離感がつかみにくいです。
山崎先生:2年生は、学科の印象は変わった?
重冨さんA:変わらず、良いままです。
林さんA:学科の人数は多くないので、すぐにお互いに知り合いになってしまって、 新鮮味がなくなってしまいますね(笑)。
重冨さんA:そういう意味では、是非サークルに入った方がいいですね。私は女子寮に入っていますが、 寮は寮生同士の交流があるからいいですね。でも、1年生の最初の頃のことを考えると、この学科の規模はとても良かったです。
熊谷さん:私も寮に入りましたが、先輩も優しくて、とても楽しいです。
風間さん:工業大学なのに、がっつり理系女子ではないのが、この学科の良いところですね。私は、社会が好きなので楽しんでます。
寺田さんA:生物部に入ってるんだけど、生物部は面白いので、1年生の皆さんはぜひ1度見に来てよ! 近くの谷津干潟に行って、生態調査や観察をしたりもしています。ラムサール条約で保護された湿地なので、特別に許可をもらっていて、 入れる機会は貴重です。
Q:グループワーク発表会へのアドバイスは?
風間さん:グループワークは、とても楽しいです。でも手塚さんは楽しんでない?(笑)
手塚さん:そんなことないよ! ただ、最初は男子とどう接したらいいかわからなくて…。 男子がしゃべっていると会話に入るタイミングが難しいです。
浦辻さん:グループワークでは、女子だけのグループを作って欲しいですね。
林さんA:パソコンが得意な男子に任せる!
木村さんA:発表の順番は、他のチームのものが参考になるので、後ろの方が有利だと思います。
山崎先生:でもそれはくじ引きだからなあ。
政所さんA:グループ内で話しているときは、思ったことはどんどん言った方がいいよ。 前日になってからとかじゃ遅いので。女子でも言うべきことは言うべき。逆に、女子だから言えることもあると思う。
寺田さんA:協力的じゃない人もいるかも知れないけど、あまり考えずにどんどん進めた方がいいと思います。
荒木さんA:動かない人でも、具体的にタスクを提示すれば、ちゃんとやってくれますよ。
畑さん:私はグループのリーダーをしていますが、みんなちゃんとやってくれてます。
柴田先生:ディズニー現地調査の実施時期はどう?今より早い方がいい?
風間さん, 高津さん:絶対早い方がいいです。あれで一気に打ち解けたので。
政所さんA,寺田さんA:やはり早い方が良いですね。
Q:高校生へのアピールポイントは?
1年生数名:意外と女子が多いっていう印象です。
浦辻さん:あまり理系っぽくないですね。学習内容も、学生も。
風間さん:男子はそうではないのかもしれないですが、女子がオタクっぽくなくてなじみやすいです。 みんな明るいし、「リケジョ!」っていう感じは(いい意味で)あまりしないですね。
高津さん:男子学生が優しい!
畑さん:私は新しいことを学びたいと思って、学習内容が面白そうで、この学科を選びました。
1年生、2年生A:トイレが綺麗。学食が安くておいしい。
喜多村先生:改善して欲しいところは?
水谷さん:学食の食事の量が多いです。女子メニューが欲しいですね。あと、冷房が効き過ぎで、教室が寒いです。
林さんA:上に羽織ったり、膝掛けがあると良いかもしれません。
荒木さんA:冷房が男子基準ですね。前の席の方が効きが良くって。
寺田さんA:後ろの男子に当ててあげて欲しいです(笑)。
畑さん:おしゃれな女子学生が多いと感じます。
政所さんA:私は、面白い人が多いなって思います。
荒木さんA:津田沼には女子談話室があってよく使っています。男子が入ってこなくていいですよ(笑)。
林さんA:新習志野にも作って欲しい。
風間さん:海が近いのがいいですね。12号館からの景色が最高で、海が見えて嬉しいです。まだ行ってないのですが、 海辺まで行って猫の写真を撮りたいです。
浦辻さん:イオン、コストコが近いです。
Q:私たちの4年後?
浦辻さん:大学院に行きたいです。生物が好きで、続けていきたいです。
熊谷さん:まだ具体的にはありませんが、就職するんだと思います。
風間さん:バリバリ働きたいです。商品企画をやりたいです。
柳川さん:金融系で働きたいです。
高津さん:好きなことをして、しっかり稼ぎたいです。洋服が好きなので、たくさん買って、そして、大きなマイホームが欲しいですね(笑)。
水谷さん:私も商品開発がやりたいです。
畑さん:病院経営・事務の仕事をしたいです。
柴田先生:商品開発と言えば、去年、荒木さんは、大学のものづくりコンテストに出場したね。
荒木さんA:寺田さん、木村さんたちと、オレオレ詐欺対策に使える音声認識アプリを作りました。 もともと何かを作るのが好きなので。レザークラフトなんかも、自分で案を考えて、大学から予算をとってきて、 自分でいろいろと作れてとても面白いので、お勧めだよ。
1年生:すご~い!
Q:2年生から1年生へのアドバイス
柴田先生:2年生の皆さん、この1年間で一番楽しかったこと、あるいはお勧めは?
政所さんA:やりたいことをやったほうがいいよ。高校のときに比べて時間がたくさんあるので、 目指していたものがあれば、それに是非取り組むといいと思います。私は、今取り組んでいることがあるのですが、 もっと早く始めていれば良かったと思います。時間は作れるので、何でもできます。
寺田さんA:アルバイトをすると、小・中・高校と、今まで守られてきたんだなと実感できます。 社会人はもっと大変なんだと思いますが、アルバイトはやっていて良かったと思います。あと、TOEIC(英語)の勉強はした方が良いですね。
政所さんA:英語は、ちょっとずつでも続けてやった方が良いと思います。
荒木さんA:軽い気持ちで受けた最初のTOEICが一番良かったです。やっぱり英語はやった方が良いですね。 アルバイトはブライダル関係なんですが、今まで見えていなかったことが見えてきて、視野が広がりました。 きついこともありますが、実際に結婚式が行われているとき以外にも、いろんなことが進められているし、 ブライダルシステムを見ていると、グループワークにも使えるところがあるな、と思いました。
林さんA:スポーツ科学は、他の学科の人とも知り合いになれて、交流ができます。
木村さんA:知り合いを増やす一方で、他の1年生と一緒にできる今年、単位を取らないと後が大変です。
山崎先生:本日はありがとう。今日をきっかけに、1・2年生で交流を深め、学生生活を満喫してね。
いきなりデザートから始まったような気もしますが、軽食をつまみながらの座談会で、あっという間の90分でした。 写真部に入った風間さんが、写真をたくさん撮ってくれました。最初はお互いにぎこちなかった1年生・2年生でしたが、 最後には、随分と親密度も上がって、今後につながっていくような集まりとなりました。皆さん、ありがとうございました。